« 165系の整備 | トップページ | モハ164 2号車 »

クハ165 1号車

佐渡の整備は1号車のクハ165から。

Dsc05386Dsc05387整備の第1は、運転席とドアの窓のHゴムにグレーを色差し。昔買ったアッシーパーツのなかに正面窓のもの(19-0093)がありましたので、Hゴムの部分をガンダムグレーで塗ります。今では、Hゴム塗装済みのパーツもあるので、見つけたら買いですね。

Dsc05388Dsc05389ヘッドライトレンズはタバサのP-22に交換です。
ライトは点灯させません。

Dsc05390クーラー屋上機器は、ねずみ色1号。取り外しのできるクーラーは缶スプレーを吹き、ベンチレータは筆塗りします。


Dsc05393各パーツを組み立てたら、ヘッドライトレンズが暗くなってしまいました。それでも、メリハリがついてきた感じです。

Dsc05383_1昨日の加工前の1号車

続きはこちら

|

« 165系の整備 | トップページ | モハ164 2号車 »

34165 165系佐渡」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クハ165 1号車:

« 165系の整備 | トップページ | モハ164 2号車 »