« とみかびんてーじりみてっど | トップページ | 165系佐渡 11,13号車 »
今週は、なかなか忙しくて、ブログの更新も佐渡の軽工作も出来ずにいましたが、今日は時間が出来ました。
とまっていた佐渡の軽工作。8~10号車のTc-M'-Mcの3両です。 工作内容自体はこれまでの繰り返し。 運転室窓交換 ヘッドライトレンズ交換 カプラーを11-703に交換 屋上機器の塗装 補助タイフォンの取付 順調に進みました。
今回の先頭車は、全て中間に入ってしまうのですが、部品の交換は先頭に来るものと同じレベルで行ないました。
165系は、先頭車同士の連結面が魅力でしょうか。
軽工作で一番効果を発揮しているのが屋上機器の色差し。 ヘッドライトの交換などは、気をつけなければわかりませんが、これは一目瞭然。見映えがしてきます。
続きはこちら
投稿者 E231GREEN 日時 2006年10月27日 (金) 午後 11時33分 34165 165系佐渡 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 165系佐渡 8~10号車:
コメント