« 出品にあたって | トップページ | サハシ165 6号車 »
引き続き、サロ165の整備です。 回送運転台前照灯を交換します。
モールドされた前照灯を削り取ります。カッターで大まかに削った後、セロテープで屋根を保護し、平刀で平滑にします。
前照灯は、その全部を斜めに削ることになっています。が、全長3mm、直径1mm程度のパーツですので、保持するのが大変です。0.5mm真鍮線を瞬間接着剤で固定したうえで保持すると、ころがらずにやすりがけができました。
プライマーを筆塗りした上で、ねずみ色1号を吹き付けます。ピンボケ失礼。
ヘッドライトのレンズはクリアーで固定します。
とりあえず今日はここまで。あとは、回送運転台の窓周りをみかん色に塗ります。
続きはこちら
投稿者 E231GREEN 日時 2006年10月12日 (木) 午後 11時11分 34165 165系佐渡 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: サロ165 4,5号車その2:
コメント