土木工事
| 固定リンク
「270 庭園鉄道」カテゴリの記事
- ラッセルヘッド試走(2016.01.23)
- 庭園鉄道2016(2016.01.16)
- 庭園鉄道の整備 2015(2015.10.24)
- 庭園鉄道の整備(2014.08.17)
- 積もりませんでした。(2011.02.12)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/95024/16907967
この記事へのトラックバック一覧です: 土木工事:
コメント
お買い物のペースも凄いですが、作業も凄いペースですね。レンガ等でとてもセンス良く仕上げられ、とてもいい感じですね。
駅も賑やかになって、うらやましい限りです。この人形は固定されているのですか。
投稿: kazu | 2007年10月30日 (火) 午後 12時34分
kazu様、お返事が遅くなり失礼しました。
せっかちな性格ゆえ、始めたらある程度まとまるまで止まらなくなってしまいます。
というか、止まったら最後、限りなく放置の状態になってしまいます。
ヒガハスしかり。
鉄コレモジュールしかり。
庭園鉄道も、土の露出部分を処理すれば一区切り。
これからは、自然とペースも落ちるでしょう。
花壇は、レンガを積んだのでなく、最初からレンガを接着してあるパーツを接着剤で貼り付けただけの手抜き工法です。
便利なものがあるものですね。
人形は、プラ板の足をつけて置いてあり、雨が降りそうになると撤収しています。
投稿: e231green | 2007年11月 2日 (金) 午前 06時51分