北斗星現行編成
時節柄、KATOの新製品の感想といきたいところですが、予算上、購入できません。
そこで、TOMIXのJR東日本の12連と北海道の12連を組み合わせて、現行編成を組成しました。
KATOの新製品はオハネフの貫通扉付近も再現されているようですし、連結器まわりも実感的で良さそうですね。オハネフだけでも欲しいところです。
買えない代わりに、一足先に運転を楽しみました。負け惜しみとも言います。
負け惜しみの様子を動画にしましたので、ご覧下さい。
「北斗星現行編成 」
実は1日早く、3つの動画をアップロードするはずでしたが、なんど試しても失敗。
今朝、別のパソコンでアップロードしてやっと1個だけ成功しました。
ク5000のときは、さくさくとアップロードできたのですが、この間に何かインストールしたのか・・・・・
負け惜しみの上に泣きっ面に蜂の記事となってしまいました。
↓私も参加しています。
よろしければ、クリックをお願いいたします。↓
| 固定リンク
「001 鉄道模景」カテゴリの記事
- 天声人語に讃えられたDD51(2021.03.15)
- 185系踊り子引退(2021.03.08)
- 新潟色 70系 4(2021.02.25)
- C62 さくら(2016.07.11)
- 旧型国電を走らせる(2016.06.28)
コメント