« タキ、コキ、津軽などの動画 | トップページ | EF65貨物機復活 »

153系のドレスアップ 10

 153系のドレスアップは、2010年の12月ころからはじめて、2011年1月13日でストップしておりました。

P1030046
 その理由は、手持ちのグリーン車のサロ152をサロ165にするためのTR69カプラー短が入手できないことにありました。

P1030044
 次善の策として、117系用のTR69は押えていたのですが、この製品はねじ止め式で、ピン止め式のサロ152にはそのままでは使えないのでした。

 ところが、今回の153系の生産で同系もねじ止め式に変更となりました。
P1030045
 そこで、153系ASSYが発売となった本日、サロ165の床板を仕入れてまいりました。


P1030047
 例によって、屋根を外すことが分解の第一歩です。

P1030048
 椅子と床板を分離して、床板部分のみを使います。

P1030049
 あとは屋根を取り付けて、台車をねじ止めすれば、TR69装備のサロ165となりました。

P1030050
 今のところ、ナンバーはサロ152のままですが、折を見て変更しようと思います。


 
↓私も参加しています。
よろしければ、クリックをお願いいたします。↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道模型にもどる

|

« タキ、コキ、津軽などの動画 | トップページ | EF65貨物機復活 »

34153 153系伊豆」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 153系のドレスアップ 10:

« タキ、コキ、津軽などの動画 | トップページ | EF65貨物機復活 »