« 7008-K DD510暖地形 | トップページ | 3060-4 EF65500番台P形特急色 »

5141 スユニ50

 スユニ50が入線しました。

Img_1847

 50系客車に分類されるスユニ50ですが、旧型客車の台車など下回りを利用した改造車です。

Img_1848

 古めかしいTR47台車、ですがマニ50同様に車軸発電機をセットされています。

 実車はスユニ61の老朽化の補充として、1978年から1982年にかけて80両改造されましたが、郵便荷物輸送の廃止にともなって1986(昭和61)年には全車廃車されています。

 今回の製品の車体番号はスユニ50 2014で、大ミハは宮原客車区の所属。

 車掌室側にテールライト装備。スイッチ付きです。

 

Img_1849

 こちらの資料で普通山陰と急行だいせんの編成を調べてみましたら、

普通山陰 急行だいせん
1980年4月 1978年10月 1980年4月
スユニ50 スユニ50 スユニ50
マニ60 マニ50 マニ50
オハネフ12 スロ62 カヤ21
スハフ42 オロネ10 ナハ21
スハ43 オハネ12 ナハ21
オハ46 オハネフ12 ナハ21
スハ43 オハネ12 ナハネ20
スハフ42 オハネフ12 ナハネ20
  ナハ10 ナハネフ23
  ナハ10 ナハネ20
  ナハフ11 ナハネ20
    ナハネフ22

 普通山陰の編成は、スユニを差し替えるだけ、急行だいせんの旧客編成(10-1449,10-1450)もマニとスユニの差し替えでものになります。

 20系編成は、残念ながらナハ21が製品化されていませんし、寝台車も2本帯車の持ち合わせがありません。

 急行十和田もだいせんのような編成でしたので、製品になってくれるとありがたい。

 

 そのほかスユニ50を連結していた列車をピックアップ

急行きそ
1980年4月 1982年11月 1982年11月
スユニ50 マニ50 マニ36
マニ60 スユニ50 スユニ50
オハネフ12 スハフ12 オハネフ12
オハネフ12 オハ12 スハネ16
オハフ45 オハフ13 オハフ46
オハ46 オハ12 オハ46
オハ46 オハ12 オハ46
オハ47 オハ12 オハ47
オハ46 オハ12 オハ46
オハフ46 スハフ12 オハフ46

 旧客編成は、きそセット(10-1623,10-1624)のナハ10を43系に振り替えればOK

 12系編成は単品の組み合わせですぐにできます。

 

急行さんべ 急行日南
1980年10月 1980年4月
スユニ50 スユニ50
マニ50 スハフ12
スハフ12 オハ12
オハ12 オハ12
オハ12 オハフ13
オハ12 スハフ12
スハフ12 ナハネ20
ナハネ20 ナハネフ22
ナハネ20  
ナハネフ22  

 急行さんべと日南は、12系+20系の編成になつてからスユニ50が連結されました。

 12系+20系編成は、ちくまセット(10-272)が発売されています。

 

 最後に紀勢線のはやたま

普通はやたま
1984年2月
スユニ50
オハフ33
オハ47
オハ47
オハフ33
オハネフ12

 オハフ33は2両とも折妻、牽引機はEF58でした。

 

 北海道の急行利尻とか大雪にも連結されていたようですが、こちらはそのものずばりのセットが発売されています。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

|

« 7008-K DD510暖地形 | トップページ | 3060-4 EF65500番台P形特急色 »

721 製品の感想 KATO」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7008-K DD510暖地形 | トップページ | 3060-4 EF65500番台P形特急色 »